どーもねすごしたぬきです。
私は英語を話せるようになりたいと思い、英語の勉強を始めました。
しかし、私は頭が悪く学生時代、英語は大の苦手でいつも平均以下の点数でした。
そんな私でも英語に興味を持ち、ほんとに少しづつではありますが、英語を学んでいます。
いろんな勉強法を調べましたが個人的には実際に外国の方と話すのが一番かなと思います!
そこで利用してるのが「Hello Talk」というアプリです。
もくじ
Hello Talkとは
ユーザーは世界3000万人超え!
HelloTalkは言語・文化交流のために作られた世界初のオンラインコミュニティーです。世界登録ユーザーは3000万人以上。HelloTalkアプリで、150+言語の学習を提供します。ネイティブスピーカーと簡単に繋がることができ、メッセージや会話を通して無数の外国語を勉強できます。そして、アプリ機能のAI訂正チェック(自動訂正ソフト)が便利。スペルミスや文法での間違いを直してくれます!
アプリ機能をハイライト:
► 世界各地の学習ユーザーと「繋がる」
登録後、HelloTalkはあなたの母国語と学習言語に基づいて、あなたの学習ニーズに適したユーザーを推薦します。母国語、学習言語、言語レベル、年齢、地域などに基づいて、最適な言語パートナーと交流ができ、円滑にコミュニケーションをとることができます。
► 多様なチャット形式
HelloTalkでは、テキストメッセージやボイスメッセージを通じて言語パートナーと交流ができます。また、音声通話やビデオ通話も可能で、お互いに写真や動画を共有できます。様々なリアルなコミュニケーションを通して、発音や言語理解をしっかり高められます。
► 世界初:世界各地の情報にリアルタイムで触れられる
HelloTalkの高速通信により、リアルタイムで各国の文化や習慣に触れられます。勉強したいことはどんなことでも質問投稿してみましょう。5分以内に世界各地のネイティブから回答してもらえます。
► アプリ内の便利機能
メッセージ中、タイムライン上でも、便利な学習サポート機能を使うことができます。
*翻訳:100以上の言語から翻訳言語を選択可能!
*発音を理解:ローマ字表記でない言語(中国語、韓国語、日本語など)に発音記号を付けると、英単語の発音のように理解することができます。
*読み上げ:全てのメッセージを音声読み上げが可能です。 自分の発音と比較し、練習をしてみましょう!
*音声の文字変換:HelloTalkの便利なテキスト変換機能により、ボイスメッセージや発言が文字で認識ができ、直感的で効率的な学習が可能です。
*文章チェック修正:HelloTalkはアプリ機能のAI訂正チェック(自動訂正ソフト)を搭載しています。ユーザー間で質問や修正をすることもできます。
楽しく学べるレッスンをお見逃しなく:
*HelloLanguageポッドキャスト:パーソナリティーはネイティブ教師。学習レベルが上がり、会話力が一気に向上!
*HelloWords:毎日5分、単語を超速暗記
*English Times:英語のリーディングを毎日、世界各地の記事を読む
*Live Class:ネイティブ講師が丁寧に授業を行います。基礎レベルの方も安心して学べます。
サポート言語:
サポートされている言語:
英語、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語、韓国語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、アラビア語、トルコ語、ペルシャ語、タイ語、ベトナム語、ヒンディー語、インドネシア語、
ブール、アルバニア語、アルメニア語、アゼルバイジャン語、バスク語、ベラルーシ語、ベンガル語、ボスニア語、ブルガリア語、カタロニア語、セブアノ語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、エスペラント語、エストニア語、フィリピン語、フィンランド語、ガリシア語、グルジア語、ギリシャ語、グジャラート語、ハイチクレオール語、ハウサ語、ヘブライ語、ハンガリー語、アイスランド語、イボ語、アイルランド語、ジャワ語、カンナダ語、クメール語、ラオス語、モン語、ラテン語、ラトビア語、リトアニア語、マケドニア語、マレー語、マルタ語、マオリ語、マレー語ローカル、モンゴル語、ネパール語、ノルウェー語、ポーランド語、パンジャブ語、ルーマニア語、セルビア語、スロバキア語、スロベニア語、ソマリ語、スワヒリ語、スウェーデン語、タミル語、テルグ語、ウクライナ語、ウルドゥー語、ウェールズ語、イディッシュ語、ヨルバ語、ズールー語など
基本的には無料で使えますが長期利用や翻訳機能をたくさん使いたい、友達をたくさん増やしたいと思ったら有料版をおすすめします!
使い方
いろんな使い方がありますが、私の使い方を紹介します!
日本語を勉強してる外国人とチャットをして会話を楽しみ、仲良くなれば通話するという流れです。
私は翻訳機能がなければ会話することができませんが、いろんな人に連絡して仲良くなれそうな人を探します。
そして、ある程度仲良くなったら通話をしてみます。
もちろん私は、会話ができないので翻訳を使いながら会話したり、知ってる単語を使って会話します。
例えば外国の方が、ニホン、オイシイ、サカナ、ナマ、と言っていたら、日本の刺身料理はおいしいと受け手が勝手に連想して理解できますよね!
それは外国の方にも言えます!アニメ!ライク!と言えば私はアニメが好きと理解してくれます。
私はまだ、この程度で外国の方と連絡しています。
こんなレベルでもフィリピンの方と仲良くなって、一緒にゲームするくらい仲良くなれました。
もちろんスムーズに会話できるようになりたいですがねw今はまだまだぎこちないですw
代わりと言ってはなんですが私はフィリピンの方に日本語教えています!
安全?
出会い目的に利用してる人や、変な人はもちろんいます。
しかし、出会い目的に関しては同性の人を探すことで避けられると思います。
そもそも日本で使う場合、外国の方と勉強目的でつながりやすいと思います!
もし相手が出会い目的だとしても日本と外国だととても離れているので安心だと思います。