ボディメイクって言葉聞いたことありませんか??
私はTwitterとかで良く見かけます(笑)
最初は何のことか分からずダイエットのことをカッコつけて言ってるのかと思ってましたが、
どうやら違うようです!
今回の記事では
- ボディメイクとは何か?
- ダイエットとどう違うの?
- ボディメイクするにはどうすれば?
の疑問が分かります。
もくじ
ボディメイクとは何か?
ボディメイクの学術的な定義は現在存在しません。
ただ、一般的にボディメイクとは「痩せることだけではなく、美しい体作りを目指すトレーニング」です。
サイズダウンはもちろん、筋肉トレーニングやエクササイズで体を引き締めていきます。
身体に必要な筋肉をつけ、正しい姿勢を取り戻し、バランスが崩れてしまった身体を整えることで理想の体型をつくり上げていくのです。
ダイエットとどう違うの?
ダイエットはただ体重を減らして痩せることで、
一方ボディメイクは、トレーニングやエクササイズなど筋肉を鍛えながら減量していく方法ですので
継続すればいつまでも美しいスタイルを保つことができます。
腹筋を割りたい、引き締まった体になりたいなど、目で見える明確な目標を立てやすいのもボディメイクの特徴です。
減量という共通点はあるものの、
ダイエットは痩せる。体重を減らす。
ボディメイクは綺麗な体になる。引き締まった体にする。
といった目的の違いもあります。
ボディメイクするにはどうすれば?
ボディメイクをするには筋トレや食事が大事だと思います。
どこを鍛えたいのか、どんな体になりたいのか。。
個人によって様々ですね。ですからトレーナーが存在するんでしょうね(笑)
ダイエットにも言えますが、食事と運動で痩せることをおすすめします。
筋トレや食事に関しての記事も是非みてみてください