解約方法→公式
もくじ
無料体験中に解約
Amazon へログインし、上部の「アカウントサービス」>「プライム会員情報の設定・変更」 から「会費プランの変更」へ行き「会員登録のキャンセル」すなわち、Amazonプライム会員を解約する場合は、「自動移行しない」を選択し、次の画面で「終了する」を押し解約を確定します。
無料体験30日間の最後までプライム特典を活用できる状態が継続するようです
会員期間中の解約方法
Amazonアプリから解約する手順
- Amazonアカウントでログインし、アプリのトップ画面左上のメニューボタンからアカウントサービスをタップします。
- 「アカウント設定」の項目でプライム会員情報の設定・変更を選択し、次の画面で会員資格を終了する(特典を終了)をタップします。
- 次の画面で特典と会員資格を終了をタップします。
- さらに会員資格を終了するをタップします。この時点でもまだ解約は完了していません。
- (会員資格が終了する日付)特典と会員資格を終了を選択すると、記載されている日付でプライム会員の資格が終了します。一方、今すぐ解約するをタップするとその場で解約となります。
パソコンでWebページから解約する手順
- パソコンのWebページでAmazonアカウントにログインし、画面左上のメニューボタンをクリックします。
- メニューの項目からアカウントサービスを選択します。
- 画面左下にある「プライム会員情報の管理」の項目で会員資格を終了する(特典を終了)をクリックします。
- 特典と会員資格を終了を選択します。
- 会員資格を終了するをクリックします。
- (会員資格が終了する日付)特典と会員資格を終了を選択すると、記載されている日付でプライム会員の資格が終了します。一方、今すぐ解約するをタップするとその場で解約となります。
その他
電話でAmazonのカスタマーサポート(0120-999-373)に連絡
返金
該当(月/年)するプラン期間中に、一度もプライム会員特典を利用しなかった場合は、全額返金されます。クレジットカードなら、クレジットカードに会費が丸ごと戻ってきます。
またプラン期間中、一度はプライム会員、たとえば送料無料を利用したりプライム特典対象ビデオを視聴した場合、即解約(今すぐ解約)してもプライム会員特典の利用に応じて返金されます。
関連記事→Amazonプライムって?特典やメリット