どーもねすごしたぬきです。
サバ缶って一時期流行りましたよね。健康に良いとか筋トレしてる人に良いとか様々なことが言われてましたが
具体的に何が良いのか?他の魚ではダメなのか?健康に良いならダイエットにも向いてるのか?
今回はサバ缶についいて紹介したいと思います。
もくじ
サバ缶のメリット
どうやら生のサバよりサバ缶の方が栄養価が高く良いようです。
その理由としてサバ缶には皮、骨、血合が入っているからです。更に密閉することにより酸化を防いでいます。
それでは具体的なメリットですが。
DHA、EPAが豊富
DHAは体内で作ることができない必須脂肪酸一つで、食べ物から摂取する必要がある栄養素です。
DHA=脳の老化を抑え、脳を活性化し脳の働きを高めます。
EPA=血液をサラサラにする効果があり。血中の中性脂肪を減らす。また、内臓脂肪を減らすともいわれています。
骨が強くなる
サバ缶の骨は非常に柔らかく食べることができます。そのおかげで鯖缶はカルシウムがとても豊富に含まれています。
骨には多量のカルシウムが含まれていて、骨の密度低下を引き起こす骨粗しょう症の予防にもなります。
また、カルシウムは骨のサポートするだけでなく、筋肉が正常に動くためにも必要な栄養素です。
その他にも、イライラした気持ちやストレスの抑える効果が期待できます。
ビタミンが豊富でお肌対策
サバにはビタミンB2やビタミンEといった、肌に働きかけてくれるビタミンも豊富に含まれています。
ビタミンB2は新陳代謝を高める働きがあります。
また現代人で不足がちと言われるビタミンDも豊富に含まれている。
サバ缶はダイエットに良いの?
結論から言うと、ダイエット効果はあると思います。
サバ缶自体が低糖質高たんぱくです。
さらにサバ缶の効果として中性脂肪を減らす効果や善玉コレステロールを増やす効果があります。
まとめ
特にサバ缶が注目されているのは、他の魚に比べDHAやEPAを多く含んでいる点にあります。どちらも体内で合成できないため食品から摂取しなくてはならない「必須脂肪酸」です。
サバ缶は健康に良い食材と言え、ダイエットにも向いてると思われます。
私もサバ缶は好きでよく食べますが水煮は苦手て味噌煮ばっかり食べてますw
いろんなサバ缶を食べましたが私のオススメはこれです!
是非一度、食べてみてください!