どーもねすごしたぬきです!
私は学生時代、英語が苦手でいつもテストでは平均以下でした。そんな私ですが洋画など見てたら、字幕なしで観てみたいな、海外旅行してみたいな、海外の友達が欲しいな、海外の人と大好きなアニメや漫画、ゲームの話をしたいなと思ったのがきっかけで、英語に興味を持ちました。
そして勉強を始めて、今現在、海外の方と一緒にゲームするようになりました。
とはいえ会話がスムーズにできるわけではなく、知ってる単語をつなぎ、翻訳機のを使いながらの会話です!
文法はめちゃくちゃでまだまだで、会話もぎこちないです。
私はフィリピンの方と仲良くなり、私が日本語を教え私は英語を教わってる関係です。
英語が苦手で嫌いだった私がここまでできたので誰でもここまではいけるとおもいます。
もくじ
何からしていいか分からない
英語を学ぶぞ!!!と思っても何をして良いか分からないと思います。
英語の勉強と言っても「書く、話す、聞く、読む」と何して良いか分からないと思います。
もちろん全部学ぶべきですが、あくまで私のやり方ですが私が最初にしたのは中学高校の英語の参考書、単語帳を購入して勉強を始めました。
中1英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (中学ひとつひとつわかりやすく)
などの参考書を買い勉強を始めました。
少しづつでも大丈夫です。ただ眺めるだけ、1ページだけという日も私自身あります!やめないことが大事だと思います。
この勉強では、「書く」「読む」を鍛えています。
好きなことを続ける
おそらく、英語に興味を持ったきっかけがあるはずです!海外ドラマ、映画、洋楽など!
それも勉強として続ける!
私は映画が好きなので、字幕版で映画を観ます。この時間は楽しいですw
あっ聞いたことある単語だ!くらいのレベルですが勉強のつもりで観ています。
この勉強では「聞く」を鍛えていますw
実際に外国の方と話す
英会話の授業を受けたり、外国の方と話すのが個人的には最も勉強になると思います。
実際に話すというのは今まで学んだことのアウトプットになるので為になります。
最初に話したようにフィリピンの方とゲームしたりする仲ですが、会話はぎこちなく私自身の英語力のなさを痛感しますが、話が通じたりすると達成感がやばいですw
実際に外国の方と話すには、例えば英会話教室!
私も実際、やってみました!とても勉強になりました!
確か2レッスン程無料で受けれるので試してみてはいかがでしょうか?
もう一つは、ハロートークというアプリです
英語などの語学学習に使えるアプリ ハロートーク Hello Talk
私はこれでフィリピンの方と友達になりました!
まとめ
今回は、私の勉強法を紹介しました!
もちろん目的は人によって異なるし、書くのは得意だけど話すのが苦手などのパターンもあると思います!
私の場合は全て苦手なのでそんな私が何から始めたかを紹介しました。
大事なのはアウトプットと続けること!学習したことを実際に試すことが重要だと感じました。
SNSを利用したり、アプリ、オンライン英会話などんどん学んだことを使ってみましょう!
そして私はTOEICを受けてみようと思い最近、TOEICの参考書を購入しました。
コロナとか落ち着いたら受験してみようと思っています!