ダイエットの定番といえばこれですかね?「置き換えダイエット」
よくCMとかでもやってますよね。3食のうち1食をスムージーやプロテインなどの低カロリーのものにし、1日の摂取カロリーを減らそう!みたいな、そしてこの置き換えダイエットいろんなものがあって実際、何が効くのか?どんな種類があるのか?などたくさんの疑問があると思います。今回の記事では置き換えダイエットについてまとめていきたいと思います。
もくじ
置き換えダイエットのメリット
効果が出やすい・・・1食分を低カロリーのスムージーなどに置き換えてるわけだから1日分の摂取カロリーが以前より減るからおのずと痩せる。もちろん大前提として他に食べたり1日の消費カロリーを超えると意味はないですね。
簡単・・・やり方が簡単、どれか1食を置き換えればいいだけなのでとっつきやす。
置き換えダイエットのデメリット
空腹・・・結局はこれなんですよね(笑)例えば、お昼のお弁当を置き換えするとしてお弁当の代わりにスムージーなどにするわけですから間違いなくお腹が空きます。
栄養が足りない・・・栄養バランスが偏ったり、足りなくなる可能性があります。ダイエットの基本はカロリーは抑えつつタンパク質は摂るが理想です。置き換えをプロテインにするなどが良いかもしれません。
タンパク質ダイエット~なぜダイエットにはタンパク質が良いのか~
私がやってる置き換えダイエット
私が実際にやってる置き換えを紹介します。朝はプロテインとオートミールで固定。昼と夜は特に変わりないですが、白米をオートミールに変えています!または白米を抜いたり、豆腐に変えたりをしています。
置き換えダイエットの種類
どんな種類の置き換えダイエットがあるのか紹介します。
青汁プロテイン 野菜不足とプロテイン不足の方におすすめです。。
飲むだけなので簡単に続けられます。
また、ファスティングに使えるフルーツ青汁、略して「ファスフル」としてSNSでも話題になった経緯があります。
また、青汁の苦い味ではなく、フルーツ風味で美味しくごくごく飲める青汁になっています。
【MORINGA PROTEIN】は手軽に低脂肪・低カロリーで
ある良質な植物性タンパク質を取り入れる事が可能です。
少量の水でも溶けやすく開発されているため「いつでも、どこでも」気軽にプロテインが摂取できるます。
プロテインは基礎代謝を下げず「燃えやすい体」を作り「リバウンド」を防ぎます。
2012年の発売以来、多くのお客様に好評いただいているロングセラーのスムージー。
スムージーは味と満腹感が他のスムージーとは圧倒的に違う所が一番の特徴。
味のバリエーションも5種類あり、特にミックスベリー味とダークチェリー味が人気です
17種の国産穀物と10種類の国産野菜が1度に摂れる!
『美穀菜』の置き換えダイエットでキレイを目指しませんか?
天然食物繊維「サイリウム」が、満腹感をキープ。飽きずに楽しめる自然な味わいの
6種(金ごまきなこ・黒ごま・抹茶・あずき・コーヒー・ココア)。