ダイエット中は飲んだり食べたりを控える方が多いですが、水分補給はとても大切です。
むしろ控えるより水分はたくさん摂取した方が良いです。
今回はそんなダイエット中に飲んだ方が良い飲み物、
避けた方が良い飲み物を紹介したいと思います。
もくじ
ポイント
ダイエット中の飲み物選びでのポイントは、
冷たすぎるものとカロリーが高いものを避けることです。
冷たい食べものや飲み物は代謝を落としてしまう可能性があります。
また、飲み物は液体ですので体に吸収されやすく砂糖のたくさん入った
カロリーの高いジュースなんかは吸収されてしまうので注意が必要です。
ダイエット中におすすめの飲み物
それでは、ダイエット中に飲みたい飲料を紹介したいと思います
水
1日1.5~2リットル飲むのが理想的だそうです。
水を飲んで尿や便で排泄を促すことでデトックス効果も期待できる。
水は脂肪の燃焼にも必要。
炭酸水
炭酸水はシュワシュワしていて満腹感を得やすく、食べ過ぎを抑える効果があります。
それ以外にも、血行が良くなることで代謝が上がったり、腸を刺激して活動を活発にしたり、
体温を上げたりなどの効果を期待できます。
炭酸水といっても炭酸の入ったジュースは別です!!
緑茶
カテキンには抗菌作用、また脂肪が蓄積するのを防いだり、
蓄積した脂肪を分解する働きがあります。
そのため、食事と一緒に飲むことで脂肪の吸収を抑え、
運動前に飲むと脂肪を燃やす効果を期待できるのです。
他にも免疫アップ、利尿作用もあるのでデトックス効果も期待できる。
ウーロン茶
ウーロン茶のポリフェノールは腸内で脂肪の吸収を阻害する働きがあり、
血中の中性脂肪を低下させる効果ももあります。
脂肪燃焼を助けてくれる働きもあるので、ダイエット中にには特におすすめの飲み物です。
コーヒー
カフェインには体温を上げたり、脂肪の分解や燃焼を促がしたり、
糖の吸収を抑えたり食後の血糖値の上昇を抑える働きがあり、
ダイエット効果を期待できます。
飲む際は、あまり砂糖などは入れないことをおすすめします。
まとめ
ダイエット中にも水分補給は大事です。
そしてポイントとしては冷たすぎずカロリーの低いもの!
飲み物は液体なので吸収されやすいのでジュースなどの砂糖がたくさん入ったものは
避けたほうが良いです!!
そして1日に1.5~2リットルを飲むのが理想です。