ダイエットしたいけど運動は嫌いだし苦手だし運動なしで痩せたい!と
考える方もいるのではないでしょうか?
世の中には様々なダイエット法が存在しますが、痩せる方法は二つしかありません!
それは食事で摂取カロリーを抑えるか、運動して消費カロリーを増やすかです。
つまり、摂取カロリー<消費カロリー
になれば絶対に間違いなく痩せるというわけです。
結論、運動なしで痩せたい場合は食事しかないです。とはいえやり方が分からないという方向けに
今回の記事では
- 食事で痩せる方法
- 食事,運動以外でダイエットに効果ある行動
- 運動まではいかなくても普段の生活で消費を増やす方法
について紹介したいと思います。
もくじ
食事で痩せる方法
運動で消費カロリーを増やす方法以外で痩せるとなれば摂取カロリーつまり食事を変えるしかありません。
大前提として消費カロリー以下の摂取カロリーの食事をする必要があります。
摂取カロリー < 消費カロリー(基礎代謝)
こうそうすれば絶対に痩せます。それをふまえてダイエットにおすすめの食事法を紹介します。
水を1.5ℓ~2ℓ飲む
体重を落とすというより、デトックスで身体の内側をキレイにして、結果として痩せるという仕組みです。
水を飲むことで老廃物が排出され、基礎代謝があがり、食欲を抑えることができます。より満腹感が得られるのは炭酸水ですかね。
糖質制限
一度は聞いたことあるかもしれません。効果もばっちりで一番痩せやすい方法ですが注意が必要です。
食事制限をしてる中で無理に糖質制限をすると、普通の食事に戻した時ダイエット前より太りやすい体質になってます。
なので過度な糖質制限は一生食事制限するとかプロのボディビルの方向けです。栄養学など知識があってできる技です。
なので素人がやる糖質制限は、ご飯を夜だけ抜く、ご飯の量を半分にする、ご飯の代わりに豆腐にするなどに抑えていた方が良いと思います。炭水化物も大事な栄養素なので全てカットすればいいというものではありません。これは脂質でもいえることです!とはいえ生きる上では必要な栄養素なのでダイエット中は良し脂質、良い糖質を摂ることをおすすめします。
私のおすすめの炭水化物食材はオートミールともち麦です!食物繊維豊富で血糖値の上昇も抑えてくれるので太りにくいと言えます。
食事の回数を増やす
この方法は慣れた方向けですが、食事は普通3食ですがこれを食事量は変えず回数だけ増やすやり方です。
1回の量が少なくなりますが、血糖値を一気に上げない、 食事制限のストレスがない、新陳代謝を高められる、少ない量の食事に慣れるメリットがあります。
しかし最初は難しいので3食の食事を消費より下回ることから始めてみましょう。
朝食は必ず食べる
朝食についての記事も書いてますので是非ご一緒に見ていただくと嬉しいです。
↓
ダイエット中こそ朝食は食べるべき??どんなもの食べればいいの?
ここでは簡単に説明しますが、朝食を食べることで内臓が起き基礎代謝が上がります。
食事,運動以外でダイエットに効果ある行動
食事や運動以外でもダイエットに効果があるものがあります。
記録をとる
記録をする。ある実験で毎日体重と食べたものをメモをとらせるというものを行ったそうです。もちろん食事指導や運動指導などなくただメモをとらせるだけです。その結果3割の人が痩せたそうです。その中でもより事細かに書いてた方がより効果が出たそうです
これは自分を客観的に見ることが、できたからではないかと思います。メモをとることで「こんなに食べたてるのか」など見つめなおすきっかけになるのではないでしょうか。まずはメモをとることから始めるのもいいかもしれません。
入浴・半身浴
適切な入浴は血流アップ効果が絶大。酸素や栄養が全身に行き渡って肌がキレイになるうえ、痩せやすい体質にも。理由は、血液の温度が上昇することでカロリーが消費されやすくなるから。さらに安眠も促され、食欲抑制ホルモンの作用をアシストします
半身浴の場合はしっかり水分補給をし38℃~40℃のお湯で20~30分が理想です。
日常の行動で消費を増やす方法
運動とまでは行かないけど消費を増やしたいですよね。そんな方向けに消費を増やす方法を紹介します。
歩く
1番簡単な方法はズバリ「歩く」です!誰でもでき毎日少なからず歩きますよね。それを増やす方法です。
近くのスーパーには歩いていく。歩いてきてる分余計なものは買わずお財布にも優しいです(笑)
エレベーターじゃなく階段を使う。ひとつ前の駅で降りてみる。家事中に足踏みするなど消費チャンスはあります。
家事をやる
いつもの家事にプラスして大掃除する、隅々まで掃除する、雑巾がけしてみるなどして消費を増やす方法もあります。
ストレッチをやる
体のコリをほぐし、疲れを取ってリラックスするだけのものだと思われがちですが、行う時間帯やパーツ、効果的なやり方を知ることで、ボディラインを引き締める効果も期待できます。
まとめ
バランスの良い食事+適度な運動が1番のダイエット法ですが運動が苦手な人でも痩せれる方法は存在します。
食事制限も大事ですが、最初は自分の体重や食事を記録することから始めるのがいいかもしれません。
ダイエットは無理せず焦らずコツコツと継続することが大事です。